カードローンのお申し込みで嘘をついても審査は通るのか

カードローンのお申し込みの際に、個人情報に嘘ついても審査は通るのでしょうか。
個人情報の中にはカードローンに知りえない情報もありますので、その部分は嘘をついてもバレないのではないかと思っている方がいらっしゃるようです。

しかし、当たり前の事ですが、嘘をついてカードローンを契約する事は詐欺となり違反となります。カードローンの審査の際に嘘をついてしまうケースを、ピックアップしご紹介致します。

カードローンの審査で嘘をつきたい方は個人情報が良くない方

カードローンの審査で嘘をつきたいと思われる方は、個人情報が良くない方が大半です。
会社員等の安定した仕事をされている方は嘘を思いつく傾向はなく、職業的に審査に不利だと思われるからです。

しかし、嘘のお申し込み内容がバレてしまったら、その後どのカードローンもご利用出来なくなってしまいます。
個人情報の嘘をついてまでお申し込みをしたいと思われる方は、カードローンのご利用が必要だと思われている方です。
なのに嘘をついた事で二度とどこのカードローンも使えなくなるのは、とても困ってしまいます。

そんな最悪な状態にならないよう、カードローンのお申し込みの際には絶対に嘘をつかずに本当の内容を記載して審査を受ける事が重要となります。後に自分の首を絞めないよう、嘘は絶対に止めるようにしましょう。

他社からの借入金額や借入件数を少なく申告する

最も多いのが、他社からの借入金額や借入件数を少なく申告する事です。
他社からの借り入れが多い方は少なめに見せたいと思うかもしれませんが、カードローンの審査の中で情報機関に問い合わせて他社からの借り入れの内容は全てチェックされます。その為、虚偽の申告をすると必ずバレてしまいます。

バレてしまった時点で嘘をつくだらしない人と判断され、審査に通らなくなってしまいます。
カードローン会社は、この嘘を1番嫌いますので後に他のカードローンの審査も通りにくくなる場合もあります。

収入を少し多くしたくなる

収入というのは本人しかわからない事ではありますが、少しでも審査に有利にしたく寝臭を少し多く記載してしまう方がいらっしゃいます。ほんの少しであればバレませんが、年齢と勤務している企業を考えてあまりにもかけ離れた年収の申告であれば、おかしいと判断されてしまいます。

年収はそれほど高くなくても、カードローンの審査は勤続年数の長さの方が審査の対象となりますので、勘違いをしないようにしましょう。

働いていない職場を職場として記載する

よくある事といえば、知り合いが企業の受付をやっているので、その職場に働いている様に在籍確認で電話に出て欲しいと頼む事です。
この場合バレない事もありますが、その依頼した知り合いが電話に出ない事でバレてしまったというケースもあります。

在籍確認の電話は事前にこの日の何時位と打ち合わせしておきますが、時間は前後しますので、理想の時間と間違いなく合致するかといえばそうじゃない場合もあります。
このような嘘は悪質性が高いので、今後ドノカードローンもご利用出来なくなってしまう事があります。

審査の際に細かく調べるのには理由がある

嘘をついても、審査の際に細かく調べる事で嘘が発覚してしまいます。
各カードローンの審査は毎日物凄い量を行っておりますが、それでもなぜ嘘はバレてしまうのか、それにはこの2つの理由があるからです。

返済能力が無い方にお金を貸すと貸した側が損をしてしまう

返済能力が無い方にお金を貸してしまい万が一返済が滞ってしまうと、かなりの確率で返済してもらう事が出来なくなってしまいます。
経営が厳しくなってまでお金を貸すようないい人ではありませんので、経営が傾かない為にも返済出来る人にしかお金を貸したくないものです。
返済が滞るとカードローン会社が損をしてしまうので、そうならないように厳しく審査を行います。

総量規制に違反すると営業停止になってしまう事も

消費者金融は、総量規制を守らなくてはいけません。
顧客が嘘をついてお申し込みをしてきた場合でも、それを見抜く事が出来なかったカードローン会社は国から営業停止処分を受けてしまう場合もあります。
総量規制の金額以上になってしまうのは消費者金融側が引き止めないといけないという事となり、プロの目から判断して嘘を見抜く義務があるという事となります。

嘘がバレてカードローンをご利用出来ないのであれば嘘はつかないべき

嘘をつかなければ審査に通ったようなパターンであっても、嘘をつく事でその時点で審査の対象とならなくなってしまいます。
また、既にキャッシングで借りれを完了した後に嘘がバレてしまった場合、借入金の即時返済を求められてしまう場合があります。
これは、カードローンの利用規約に記載されている場合が多くありますので、注意が必要です。

嘘を修正したい場合

後にカードローン審査で付いた嘘を修正したい場合は、なるべく早く嘘の修正をするようにしなければいけません。
この場合、お申し込みをしたカードローン会社に直接電話しご相談をすると良いでしょう。
審査が通る前に嘘の修正を申し出ると、その回の審査には通らない場合が大半といえます。

しかし、期間を置いて再度お申し込みをすると問題ない場合があり、他の方と同じ土台の上からお申し込み審査が可能となります。
カードローン会社から嘘を指摘される前にご自分で申告した場合の方が、印象が違います。

吹き出し 左

いかがでしたでしょうか。
カードローンでのお申し込みの際は、絶対に嘘の記載はしてはいけません。
一見メリットがあるように思えるかもしれませんが、デメリットの嵐です。
嘘は信用問題にかかわりますので、カードローンの様な信用第一のような物には特に禁物です。
カードローンのお申し込みの際は絶対に嘘をつかず、正直な内容でお申し込みをするようにしましょう。
どうしても審査に自信がない場合は、審査に通りやすい状態にしてからお申し込みをするようにしましょう。