アプラスの便利なリフォームローン「リフォームローンプラン」
新生銀行であるアプラスでは、「リフォームローンプラン」というリフォームローンを取り扱っています。リフォームに最適な内容のローンなので、とてもオススメです。
アプラスのリフォームローン「リフォームローンプラン」は、どのようなリフォームローンなのか、まとめてみました。
アプラスのリフォームローン「リフォームローンプラン」の資金用途
アプラスのリフォームローン「リフォームローンプラン」の資金用途は、住居用の自己所有の不動産に対するリフォーム費用として使えるローンです。
このようなリフォームに、使うことができます。
- 外壁塗装や張替えなどのリフォーム
- 屋根塗装屋張り替えなどのリフォーム
- ガレージや塀などの外構リフォーム
- 内装の張り替えなどのリフォーム
- 増築
- トイレや浴室などの水まわりのリフォーム
- 太陽光発電システムの設置
- バリアフリー
など、自己所有の居住用の建物のリフォームであれば、どのようなリフォームも該当します。
自己所有の居住用の建物のリフォーム限定ですので、このようなケースでは使うことができません。
- 自己所有ではなく賃貸で入居している建物
- 店舗などの居住用ではない建物
これらは、居住用自己所有不動産には該当しないので、適用しません。
融資金額
融資金額は、10万円から300万円以内となっています。他のリフォームローンと比べると、若干融資金額は少なめといえます。
しかし、下限融資金額が10万円からと低めの設定となっているので、ちょっとした「簡易的なリフォームの融資としても使うことができる便利さです。
貸付利率
貸付利率は、7.20~14.40%となっており、審査基準により決定します。また、金融情勢の変動によっても、利率の変更となる場合があります。
固定金利ですので、ずっと同じ支払い金額で支払うことができるので、途中で支払い金額が変わらないので安心してご利用し続けることができます。
返済回数・返済期間
返済回数は、6~84回までとなっています。30万円以下の融資金額の場合は36回以内、30万円を超え100万円以の融資金額の場合は60回以下となっています。
返済期間は、6カ月から7年までとなっており、少ない融資金額でも多くの融資金額でも便利にご利用することができます。ボーナス併用もでき、返済月を選ぶことができます。
お申し込み資格年齢
20歳以上65歳未満となっており、安定した収入がある人が原則となっています。
65歳未満と上限が高く思えるかもしれませんが、あくまで安定した収入がないと該当しません。一般的に考えると、定年前の方であれば年齢を増していても審査通過できる可能性が高い、といえます。
担保や保証人
担保や連帯保証人は、基本的に必要ありません。どうしても付けないといけない場合のみ、求められます。
安定した収入があって、住宅ローンやマイカーローン程度の借金であれば、担保や連帯保証人を求められることはないといえるでしょう。

いかがでしたでしょうか。
アプラスのリフォームローン「リフォームローンプラン」は、このような内容のリフォームローンとなっています。ご利用しやすい魅力も多く、リフォームには最適なローンといえます。